写真 2014-07-09 18 49 03 (1)

今回は、「瞬間日記」が3000万ダウンロードを突破したと言うことで、プライベート日記アプリ「瞬間日記」を紹介します!


瞬間日記

4つのオススメポイント

1.とにかく操作が簡単!分かりやすく、誰でも使える
2.カスタマイズ性が高いので、より「自分だけ」の日記になる
3.写真は1度に複数枚の追加が可能
4.バックアップが取れるから、「もしも」の時も日記がしっかりと残る

1.とにかく操作が簡単!分かりやすく、誰でも使える

毎日使うアプリだからこそ、簡単かつシンプルなもののほうが長く使えます!
このアプリの一番の醍醐味は、やはり操作とデザインのシンプルさです。面倒な設定はなく、誰が使っても簡単に日記を書くことが出来ます。また、シンプルなので「メモする感覚」で書けるのも約半数のユーザーが毎日利用していることにつながっていると思います。

写真 2014-07-09 18 36 19

2.カスタマイズ性が高いので、より「自分だけ」の日記になる
アイコンやアプリ内の壁紙の色などを、自分好みに変更できるのも魅力の1つです。
自分の好みに合わせてカスタマイズすることで、自分だけのオフライン日記という感覚が強くなるのではないかと思います。

〈↓自分好みの色にカスタマイズ出来る♪〉
写真 2014-07-09 18 36 54

3.写真は1度に複数枚の追加が可能!
写真を1度に24枚アップできるので、旅行やお出かけに行った時などに撮った沢山の写真を保存できます♪ 紙の日記も良いですが、、写真の現像は面倒ですがアプリで日記をつければ簡単に写真も日記にプラスできます!

4.バックアップが取れるから、「もしも」の時も日記がしっかりと残る
スマホが壊れて、アプリが消えてしまっても「瞬間日記」で書いた日記はしっかりと残るので良いですね!さらに、PCなどにメールとして送ったりも出来るので自分なりの使い方が沢山できそうです。

瞬間日記Tale
←女子はこちらがオススメ!

瞬間日記の女子向けバージョン。私は高校生の頃、こっちのアプリを使っていました。
こちらのアプリはほとんど瞬間日記と同じですが変えられる色の種類が若干多く、女の子の絵が背景でとても可愛いので、日記を書きたくなりそうです♪

写真 2014-07-09 18 37 56


写真 2014-07-09 18 38 45


 おわりに

「瞬間日記」ユーザーの8割が女性で、中でも20代の女性を中心に使われているようです。さらに、約47%のユーザーが「ほぼ毎日利用」しているようです。(参照元記事:http://iphone-mania.jp/news-35599/ライフログ系のアプリは女性にやっぱり人気があるんですね!

私も高校生の頃、「瞬間日記」をつけていました。(私は続きませんでしたが…笑)
その当時使っていた「瞬間日記」の良いところはそのままで、新しくスタンプ機能などが追加されたようです!シンプルだからこそ、続けられるアプリだと思います。

やはり、ライフログ系のアプリは毎日使うからこそ、簡単かつ使いやすく、シンプルなデザインのものがユーザーにとって良いのではないでしょうか。

また、日記を書くことが最近では科学的にもメリットが沢山ある事が証明されているので、これを機に私もまた日記を書き始めようと思います!皆さんもぜひ、トライしてみてはいかがですか?(参照元記事:http://www.lifehacker.jp/2014/06/140604journal.html


16

瞬間日記 (Moment Diary)


開発: Utagoe Inc.

badge_appstore-lrg



40

瞬間日記 Tale


開発: Utagoe Inc.

badge_appstore-lrg




執筆:八代嘉菜


↓ 週1回程記事を更新しますので、よかったらフォローしてください♪


今回は、まだまだ知らない人が多そうな女子にオススメの写真加工アプリを5つ紹介します!

既にインストール済みで定番のアプリと合わせて使えば、すご〜くオシャレな写真になることまちがいなしです♡


1.Pixlr Express


コレさえあれば、加工は完璧というほど沢山の機能が詰まっている「万能加工アプリ」です!
編集機能がここでは書ききれないほど多彩で、他のアプリでは出来ないような加工が出来ちゃいます!

10
出典:http://itunes.apple.com/jp/

機能が沢山あるので、なかなか使いこなすまでは大変かもしれませんが。。。
しっかりと使いこなせば、他の人とは違うプロ並みの写真加工が出来るアプリだと思います♪♪


写真 2014-06-05 18 31 00
Pixlr Express - photo editing, effects, and collage
開発: Autodesk Inc.


価格:無料
badge_appstore-lrg


2.InstaMag


このアプリは、とってもお洒落なコラージュ写真に出来るアプリです!

41
出典:https://itunes.apple.com/jp

コラージュしたい写真を選ぶだけで、ほとんど自動でオシャレにしてくれます♪
また、写真の加工もフレームに合わせて変えられるので、とっても使いやすいアプリです。

↓写真を選ぶだけで、こんなに素敵なコラージュにしてくれます♪

写真 2014-06-18 18 44 47


写真 2014-06-05 18 23 52
InstaMag-Manga Collage

開発: Fotoable, Inc.
価格:無料
badge_appstore-lrg


3.SigNote


こちらは、実際に紙に手書きで書いた絵をそのままスタンプのように、写真に合成できるアプリです!

これでお手紙を好きな写真に合成して、メッセージカード風の写真にするのも良いですよ!!
ちなみに、このブログのいくつかの加工写真の矢印はこのアプリを使っています♪

↓ピンクの矢印は、私が書いて「SigNote」で合成しました♪
写真 2014-05-28 3 28 28






写真 2014-06-05 16 53 25
SigNote – Personal Touch to Your Photos
開発: Big Dream Kid


価格:¥100
badge_appstore-lrg


4.Path on


こちらは、自由な形に沿ってテキストが入れられるアプリです!
他の多くのアプリでは、縦・横にしかテキストを入れることが出来ませんが、このアプリは自分で描いた形に沿って、テキストを入れることが出来ます!

さらに、スタイルや色のパターンも沢山あるのでうれしいです♪

35
出典:https://itunes.apple.com/jp

写真 2014-06-05 16 23 13
Path on : パスに沿った文字並び
開発: Peta Vision
価格:¥200
badge_appstore-lrg


5.Perfect365 


その名の通り、スッピンで撮っても、メイクしているかのようなパーフェクトな顔に出来るアプリです!チークやアイラインやアイシャドウまで、本当にメイクしているかのような編集・加工が出来ます!!

11
出典:https://itunes.apple.com/jp/

このアプリがあれば、化粧崩れしたまま撮ってしまっても大丈夫ですね♪
また、以前紹介した「BeautyPlus」と合わせて使えば完璧な盛り顔になれちゃいますよ!


写真 2014-06-05 16 35 35
Perfect365
開発: ArcSoft, Inc.
価格:無料
badge_appstore-lrg


 ☆おわりに


まだまだおすすめのアプリはありますが、今回は女子に使ってもらいたいアプリを紹介しました!

記事を書くにあたって、周りの女子大生に写真アプリについて聴いてみたところ、多くのイマドキ女子は、5〜10個ほどの写真アプリを用途で使い分けているようです。
そして、ほとんどの女の子は「無料」のアプリしかインストールしていませんでした><!

「なぜ、有料アプリはインストールしないのか。。」と疑問に思っていましたが。。

今回紹介した、2つ有料のアプリを友達に実際に使ってみせてから「このアプリだったら有料でもインストールする?」と聞くと、「するかも!」って言っていました。。でもその場ではしないので、やはり有料アプリインストールの壁は高いようです。

女子は慎重派が多いので、お洋服やコスメと一緒でアプリも実際に使った人の口コミなどが重要なのかもしれません!

つまり、有料アプリも「分かりやすい使い方・友達や有名人の口コミ・実際の使用感」などがしっかりとユーザーに伝われば、インストールしてくれる可能性が高くなりそうですね!!


執筆:八代嘉菜

↓ 週1回ほど記事を更新しますので、もしよかったらフォローしてください♪



写真 2014-05-28 5 27 26

更新が遅くなってしまいましたが。。

今回も前々回前回に引き続き動画系のアプリを紹介したいと思います!

紹介するアプリは動画作成アプリ「Replay」。今まで数十個以上の動画作成アプリを見てきた中で、一番感動しました!

とーってもおしゃれな動画(“オシャ動画”)を作成できるおすすめのアプリです!

今回は、たくさんある機能の中でもおすすめの機能とポイントを5つまとめてみました♪



【おすすめポイント♪】

☆1.超簡単に誰でも“オシャ動画”が作れる!
☆2.アニメーションパターン
がオシャレ過ぎるからプロみたいな動画が作れる♪
☆3.
写真やテキストの再生順番を簡単に変えられる!
☆4.写真の焦点を手動で設定できるから100点満点のクオリティに
☆5.
テキストの使い方次第でもっと素敵な“オシャ動画”に!



1.超簡単に誰でも“オシャ動画”が作れる!


好きな写真や動画を選択すれば、もう動画は出来上がり!

その後プレビュー画面で、再生速度やデザイン、音楽などを変更すれば自分だけの素敵な動画になっちゃいます♪

とにかく簡単でシンプルだから、誰でも作れちゃいます!


↓15分程でこんな“オシャ動画”が作れます(*'-'*)♡




2.アニメーションパターンがオシャレ過ぎるからプロみたいな動画が作れる♪

このアプリら動画がとってもオシャレなるようなアニメーションパターンがたくさんあります!

他のアプリとは違って、ただ写真が流れるのではなく、自動でオシャレに加工してくれるからとっても便利です♪ 

パターンと音楽を変えるだけで、別の動画になったかのようになります!

写真 2014-05-28 3 17 35


↓先ほどの動画のアニメーションパターンと音楽を変えると。。またひと味変わって面白い!



3.
写真やテキストの再生順番を簡単に変えられる!

選択するときに順番を考えないと変更できないアプリが多い中、このアプリは最初に選択した写真の順番を後から変更できます!

とりあえず、動画に入れたい写真を順番にババーっと選択して、プレビューをすると何となくいい感じになってはいますが、やっぱりそれでは物足りないし順番も違和感があったり。。

そんなときに簡単に再生順や写真の消去が出来るので、とーっても便利です! 

再生順は写真やテキストをタッチしたまま動かせば、並べ替えられるので編集もラクラクです!

写真 2014-05-28 2 16 30


 

4.写真の焦点を手動で設定できるから100点満点のクオリティに

他のアプリだと、焦点が決められないので顔が半分になってしまっていたり、お料理ではなくスプーンに焦点があてられてしまったりなかなか完璧なものになりません。

ですが、このアプリは焦点を自由に決めることが出来るので、クオリティがより◎になります!

これをうまく使えば、自分だけの“オシャ動画”が出来ちゃいます!

写真 2014-05-28 3 02 34



5.テキストの使い方次第でもっと素敵な動画に!


写真にかぶせてテキストを入れるだけでなく、テキストだけを1つのスライドとして入れることもできます!

だから、使い方次第でもっと“オシャ動画”にすることが出来ちゃいます!

また、この機能を利用して、オリジナルのメッセージ動画や思い出をまとめてみるのもいいかもしれません♪

写真 2014-05-28 3 28 28


 


【おわりに】

今回の記事では、おしゃれな動画=“オシャ動画”として紹介しました!


みなさんもオシャ動画を作って、友達や家族、恋人に送ったり、思い出の整理をしたりしてみてはいかがですか!?

スマホのアプリで、こんなにもクオリティの高い動画が簡単かつ早く作れるような時代になったことに驚きもします。

まだまだこれからのアプリの進化に目が離せなさそうです!




00
 Replay - 写真と動画で美しいムービーを作成
 開発: Stupeflix 
 http://replayapp.com

badge_appstore-lrg



執筆:八代嘉菜

↓ 週1回程記事を更新しますので、よかったらフォローしてください♪




↑このページのトップヘ